プログラミング言語 結局何にすればいいの?問題

かなーりブログをまたまたさぼってしまった、ほんと続かない。

けれどもプログラミングの学習は継続して行っております。

現在はRubyを学習中で、基本をそこそこにフレームワークRuby on Railsを学習し何となくWebサイトの構造がなんとなーく分かったつもりになれました。

 

 さて、プログラミング始めてみようとか、僕と同じ初心者~って人向けのお話しか出来ないのですが、ここまでの中で認識として押さえておくべき事を書いておきます、まだまだ初心者の認識ですので間違いもあるかと思いますが概ね合っていると思います。

 

プログラミング始める際どの言語をやったらいいですかなんて各々考えている、考えていた、と思います。

 学習初期の頃はHTMlもjavaRubyPythonも全て同じような物、例えるなら任天堂switchとプレステ4とXbox程度の違いと認識していたのですがそうじゃなかったのです。

一つのWebサイト、アプリは3つの階層で出来ていて

 

・フロントエンド HTMLとかCSSとか

・バックエンド  RubyとかPythonとか

・データーベース SQLとかいうやつ

 

になっており・・・↑それぞれの用途に合わせて言語が使用されているのです。

ゲーム機で言うところの

・ゲームソフト

・本体

・セーブデータ

といったところでしょうか、Webアプリ作る→Ruby一択!ではなく、HTML、SQLの知識が必要にって感じです。フレームワークを使用することで作成は容易になりますがそれでも最低限のコードの書き方は覚える必要があるでしょう。

なのでWebアプリを作成したいのであれば、HTMLとCSSの基礎を軽く触ったあとRubyPython基礎を触りそれぞれのフレームワークを学習していくのがよいのかなって思います。

僕はPythonを最初やりたかったのですが検索せど検索せど、1からWebアプリに触れている内容にたどり着けなく、解決策が調べやすいRubyをやることにしました。

ドットインストールやプロゲートで基礎は月/1000円くらいで学習できるのでお勧めです。

 

ドットインストール

https://dotinstall.com/

 

プロゲート

prog-8.com